果実や野菜などを浸けて風味をつけたお水のこと。家にある素材で簡単に作れる上に、見た目も華やかなのでおもてなしのシーンにもぴったりです!
食材の栄養素が水に溶け出すので水分補給しながら栄養素を摂ることができます。加熱することで壊れてしまうビタミン類や酸素などがしっかり摂れるのも魅力の1つ。使う食材によってさまざまな効果が期待できますよ。
今年の夏はフレーバーウォーターでおしゃれに水分補給してみませんか?切って浸けるだけの簡単レシピ、ぜひお試しくださいね!
甘夏 | 1/2〜1個 |
---|---|
きゅうり | 1本(ピーラーで薄くスライスします) |
レモングラス | 2本 |
ミント | 10枚 |
材料をカットし、ミネラルウォーターとともにジャグに入れます。6時間以上冷蔵庫で寝かせて、完成です。
きゅうり体を冷やす効果があるので、夏バテ対策二もってこいの材料です。瓜科独特の香りがあるため、ミントやレモングラスなど爽やかな香りのものとのミックスがおすすめ。果物の皮は農薬が付着していることがあるので、無農薬のものを使うか、皮をむいて使用してくださいね。
スイカ | 1/8個(皮、種を取りブロック状にカット) |
---|---|
きゅうり | 1/2本(ピーラーで薄くスライスします) |
レモン | 1/2個 |
ミント | 10枚 |
今年の夏はフレーバーウォーターでおしゃれに水分補給してみませんか?切って浸けるだけの簡単レシピ、ぜひお試しくださいね!
ハイビスカス | ドライハーブ5g |
---|---|
ローズヒップ | 1/2本(ピーラーで薄くスライスします) |
※ドライハーブを使うときはストレーナーをお使いください。
疲労回復に効果があるハイビスカスをビタミンCが豊富なローズヒップで身体の内側から元気に。すっきりとした酸味が特徴ですが酸味が苦手な人は蜂蜜を入れたり、ジンジャーエールで割っても◎
真っ赤なウォーターで氷を作り、トロピカルブレンドのフルーツジュースに浮かべます。見た目のたのしさはもちろん、最後まで薄まることなくいただけます。
ブルーベリー | 10粒 |
---|---|
りんご | 1/2個 |
ミント | 10枚 |
りんごはエネルギーに変換しやすい果糖やブドウ糖が主な成分なので毎日全力で遊んでいるお子様にはぴったり。アップルフェロンという成分には虫歯予防効果もあります!その他にも効果盛りだくさんなりんごを使った家族みんなが嬉しい健康レシピです!
りんご | 1個 |
---|---|
シナモンスティック | 2本 |
まるでアップルパイのようなスイーツ感が嬉しい組み合わせ。りんごのデトックス効果で毒素を排出して、シナモンで代謝アップを促進する、ダイエットの強い味方になってくれるウォーターです。
りんごの芯を星のクッキー型で抜くとこんなにかわいく♥ ちょっとしたひと手間で、お茶の時間がさらに楽しくなりますよ。